【柳井市近郊で外壁塗装・屋根塗装をお考えの方に】うちはまだ早い?
2025/04/02
うちはまだ早い?
外壁塗装のタイミングを見極める5つのチェックポイント
こんにちは。
ヌルぞうの戸嶋です。
日々多くのご相談をいただくなかで、特に多いのがこのご質問です。
「まだ塗装するには早いですかね?」
「築10年経ちましたが、塗装ってもう必要ですか?」
「うち、見た感じまだキレイなんだけど…」
外壁塗装は10年に一度あるかないかの大きなリフォームです。
だからこそ、「もう少し様子を見ようかな」と後回しにされる方がとても多いのですが、実はこの判断が難しい。
というのも、外壁の劣化は目に見えにくく、ゆっくり静かに進行しているからです。
「見た目はまだキレイだし」と思っていたら、実は下地まで傷んでいて補修費がかさんでしまった…というケースも少なくありません。
そこで今回は、**ご自宅が塗り替え時かどうかを判断するための“5つのチェックポイント”**を、実例や地域特性を交えながらわかりやすくご紹介します。
✅ チェック①:外壁の色あせ・ツヤがなくなってきた
最も初期のサインが、塗装の色あせやツヤの消失です。
塗装直後の外壁はツヤがあり、しっとりとした質感を持っています。しかし、年数が経つにつれ、紫外線や風雨にさらされることで少しずつ劣化し、色がくすんできたり、ツヤがなくなっていきます。
📍チェックのコツ
日当たりの良い南側の外壁を見てみましょう。
新築当初の鮮やかさやツヤが失われている場合は、塗膜の劣化が始まっている証拠です。
🌊 柳井市や周防大島など、海風にさらされやすい地域では、劣化のスピードがやや早い傾向にあります。
当社での施工実績では、築12~15年が最も塗り替えの多いタイミングです。
✅ チェック②:チョーキング(手に白い粉がつく)
外壁を手でなでてみて、手のひらに白っぽい粉が付くことはありませんか?
これは「チョーキング」と呼ばれる現象で、塗膜の防水機能が切れ始めている状態です。
チョーキングは紫外線などによって塗料中の樹脂が分解され、顔料が粉状になって表面に現れることで起こります。
☔ この状態を放置しておくと、外壁材に水分が染み込みやすくなり、ひび割れやカビ・藻の原因になります。
✅ チェック③:ひび割れ(クラック)の発生
外壁に細かいひびが入っていませんか?
これを「クラック」と呼びます。
種類としては、
髪の毛ほどの細い「ヘアクラック」
幅0.3mm以上ある「構造クラック」
に分かれます。
ヘアクラックは塗装で対応できますが、構造クラックは水の浸入経路になり、内部の木部や鉄筋の腐食リスクがあるため、早急な補修が必要です。
🧱 柳井市や岩国市などでは、地盤の柔らかいエリアもあり、地震や沈下によるクラックが見られることもあります。
「うちは築浅だから大丈夫」と思わず、一度しっかり確認してみましょう。
✅ チェック④:コーキングの割れ・痩せ
窓回りや外壁の目地に使われているゴム状の素材(コーキング/シーリング材)は、紫外線や気温の変化で硬化・収縮し、ひび割れたり、痩せて隙間ができるようになります。
📍この部分は建物の動きに追従しながら「水の侵入を防ぐ重要な防水ライン」です。
コーキングの劣化は雨漏りリスクが最も高くなる要因のひとつなので、見つけたら早めに打ち替える必要があります。
🔧 当社では、高耐久シーリング材(オートンイクシードなど)を使用して、20年以上もつ安心施工を心がけています。
✅ チェック⑤:苔・カビ・藻の発生
北面や湿気の多い場所で、緑色の苔や黒カビのようなものが生えているのを見かけたことはありませんか?
これは、塗膜の防水性能が低下してきたサイン。
特に通気の悪い場所では、水分が外壁にとどまりやすく、微生物が繁殖しやすくなっています。
📷 【実例】柳井市のお客様で、北面に藻が発生していたご自宅に「ぬるクール極(遮熱塗料)」での塗装を実施。
高圧洗浄+下地補修+遮熱塗料の3ステップで、「見た目も新築みたいにきれいになった!」とご満足いただけました。
📋 セルフチェックリスト
✅ 外壁の色があせてきた
✅ 外壁にツヤがない
✅ 手でこすると白い粉がつく
✅ 小さなひび割れがある
✅ コーキングに割れ・隙間がある
✅ 苔や藻、カビが発生している
✅ 築10年以上が経過している
✅ 近隣で塗装工事をしている家が増えた
🔍 1つでも当てはまったら、無料診断をおすすめします!
🏠 ヌルぞうリフォーム柳井店より
ヌルぞうリフォーム柳井店では、地域密着型のサービスとして、無料の外壁診断を行っています。
対応エリアは、柳井市・光市・平生町・田布施町・周防大島町など。
「今すぐ塗る必要はあるのか?」「あと何年ぐらい持つのか?」といったお悩みに、正直・丁寧にお答えしています。
✅しつこい営業は一切ナシ
✅ 簡易診断+写真付き報告書付き
✅ 気になるところだけピンポイントでのお見積もりもOK
✅ドローンによる屋根点検も実施中
📌 まとめ:早めの診断が、家を守る第一歩!
最後に、今回のチェックポイントをもう一度おさらいしましょう。
・色あせ・ツヤの消失
・チョーキング現象(白い粉)
・外壁のひび割れ(クラック)
・コーキングの劣化
・苔・カビ・藻の発生
この中で1つでも当てはまった方は、そろそろ外壁塗装を考えるタイミングかもしれません。
放置してしまうと、塗装だけで済んでいたものが大規模な補修になってしまうこともあります。
「ちょっと気になったから見てほしい」
そんな軽い気持ちでも大丈夫です。ぜひ、お気軽にご相談ください😊
📩 お問い合わせ・無料診断はこちらから!
📞 お電話:0829-30-7179
🌐 お問い合わせフォーム:https://nuruzou.com/contact
ブログ読者限定で「無料診断+お見積り+アドバイス」セットを実施中!
----------------------------------------------------------------------
ヌルぞう
広島県廿日市市福面2丁目7-28
電話番号 : 0829-30-7179
----------------------------------------------------------------------