株式会社アリショウ

【廿日市市で外壁塗装をお考えの方へ】~お住まいを「オシャレに、そして実用的に」魅せるために~

お問い合わせはこちら

【廿日市市で外壁塗装をお考えの方へ】お住まいをオシャレに魅せるコツを解説します!

【廿日市市で外壁塗装をお考えの方へ】お住まいをオシャレに魅せるコツを解説します!

2025/03/14

こんにちは!
廿日市市を拠点に、柳井市から広島市まで対応している外壁塗装専門業者「ヌルぞう」です。

30代~50代の若いご夫婦からよくご相談をいただくのが、「せっかく塗装するなら、少しはオシャレにしたいけど、やりすぎて浮いたら困る」「ご近所に馴染む色で、でも少し今風にできたら…」といった内容です。

この記事では、そうした“普通の家に住む私たち”のための、「ちょうどよく、少しオシャレ」な外壁塗装のヒントをお届けします。難しい専門用語は使わず、わかりやすく実例を交えながらご紹介していきます。

目次

    1. 色選びは“自己満足”ではなく“住環境との調和”が大切

    まず、多くの方が悩まれるのが色選びです。外壁の色を選ぶというのは、意外と大きな決断。なぜなら、一度塗ってしまえば10年以上その色で暮らすことになるからです。

    ■人気なのは「落ち着いたベージュ」「少し濃いめのグレー」「少し濃いめのブルーや紺色」

    廿日市市やその近郊のお客様には、ベージュ系・グレー系が根強い人気です。理由はシンプルで、ご近所との調和が取りやすく、経年劣化が目立ちにくいため。雨だれやホコリも目立ちにくく、10年経っても「見た目がきれい」と感じやすいのです。そんな中でも「艶を落とした少し濃い青色系や紺色」も人気です。

    ■アクセントは“控えめ”が成功の鍵

    「玄関ドアや雨樋に濃いブラウンやブラックを入れる」「破風板だけツヤを少し出す」など、控えめなアクセントを入れると、品のある印象になります。逆に、赤や青など原色系のアクセントは、周囲から浮いてしまうこともあるため慎重に。

    2. 外壁塗装=単なる色塗りではない!素材感を活かす工夫

    実は最近、ただ塗るだけではなく、“もとの素材の良さ”を引き立てる塗装方法が注目されています。

    ■意外と多い「サイディングの柄を活かしたい」という声

    たとえば、窯業系サイディングにレンガ風の柄が入っているお宅。「この柄、気に入ってるから塗りつぶしたくない」とご相談を受けることがあります。その場合、「クリヤー塗装」で元のデザインを残すことができます。

    ただし、クリヤー塗装は築年数が浅く、表面の劣化が少ない状態でないと適用できません。目安は築10年未満。それを過ぎるとチョーキング(粉吹き)が出てしまい、透明塗料が密着しにくくなるため注意が必要です。

    そんな時は、当社が得意とする多彩塗装がお勧めです。単純に目地の色と表面色を変えたり、凹凸の色を変えたり、多彩ローラーを使用して重ね塗りしたりできます。

    3. 塗料のツヤや質感で“仕上がりの印象”はガラリと変わる

    同じ色でも、「ツヤあり」と「ツヤなし」では雰囲気が全く変わります。

    ツヤあり:明るく、はっきりした印象。汚れがつきにくい。

    3分ツヤ・5分ツヤ:落ち着いた中にも光の加減で表情が出る。

    ツヤなし:落ち着いていて高級感あり。ただし汚れがつきやすい傾向も。

    60代ご夫婦のお宅では、「以前のツヤツヤがちょっと浮いて感じたから、今回は3分ツヤにしたらすごく上品で良かった」という声も。

    4. 「ご近所との調和」も立派なオシャレです

    塗装の色や仕上がりを決めるとき、私たちはまず「周囲のお住まいの色」を確認します。

    廿日市市のように、落ち着いた街並みが多いエリアでは、奇抜な色はかえって目立ちすぎてしまうことも。むしろ、周囲に溶け込む色を選んだうえで、ほんの少しだけ他と差がつくポイント(玄関・軒天・窓回り)を加えると、“さりげなくオシャレ”になります。

    また艶がある塗装の場合、両隣の外壁の色などが映り込んでしまい、実際の色とは違って見えることもよくあります。お住いの裏が山などが青々とした緑色だったり、お隣の外壁が真っ白だったりすると、錯覚によって色が違って見えたり、濃淡が違って見えたりすることもよくあります。

    5. 「塗る時期」と「どこまで塗るか」で見た目が変わる

    「今回、外壁だけ塗り替える予定なんだけど…屋根はどうしたらいい?」といった相談も多くいただきます。

    実は、外壁だけ塗り替えると屋根や付帯部(雨樋・破風など)とのバランスが崩れることもあるため、色合わせが難しくなります。

    また、10年経ってから屋根を塗るより、同時に塗っておいた方が足場代も1回で済み、色の統一感も出て、結果的に満足度が高いケースが多いです。

    まとめ:ちょっとの工夫で“普通の家”が“品のある家”に

    外壁塗装には、生活を送るうえでの住環境を改善するような機能性の向上を目指せるという側面のほかに、街並みを彩る外観の一部としての役割を十二分に果たしてくれるようにお住まいを模様替えできるというデザイン上の利点もあります。特に、ご自身の住居をよりオシャレな仕上がりにするためのプランニング・カラーリングに関しては、普段から意識していないと気が付かないような細かいポイントが非常に多いです。

    派手すぎないけど、今より確実に素敵になる。そんな塗装プランをご提案するのが、私たち「ヌルぞう」の役目です。

    色や塗料の種類、仕上げ方など、ちょっとした違いが最終的な印象を大きく左右します。大切なのは、実際に住んでいる方が「帰るのがちょっと楽しみになる家」になること。

    ご希望やお悩み、ご予算などを丁寧に伺いながら、無理のない、そしてお住まいにぴったりのご提案をいたします。まずはお気軽にご相談ください。

     

    ヌルぞう
    〒738-0026 広島県廿日市市福面2丁目7-28
    📞 0829-30-7179
    🌐 https://nuruzou.com

     

     

    ----------------------------------------------------------------------
    ヌルぞう
    広島県廿日市市福面2丁目7-28
    電話番号 : 0829-30-7179


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。