【廿日市市で外壁塗装をお考えの方へ】気になる耐用年数について解説します!
2024/12/09
こんにちは!広島県廿日市市で外壁塗装を丁寧に行っている専門業者、「ヌルぞう」です!皆さんは、外壁塗装によってお住まいをより良い住環境にするためには、どのようなことを意識すべきだと思いますか⁉塗料の種類や性質、天候や塗装作業の丁寧さ、カラーリングなどのデザイン面の要素など、施工時に気をつけるべきポイントについては、外壁塗装のプランニングにおいて比較的注目が集まっています。その一方で、塗装が完成した後の注意点については、世間一般的にあまり知られていない部分も多くなっています。しかし、実際に外壁塗装を成功させるうえでは、工事後できる限り長くその美観を維持するためのメンテナンスを適切に行うことが非常に重要なポイントとなってきます。そこで、本記事では、外壁塗装のメンテナンスにおいて重要な要素である「耐用年数」に焦点を当てて、専門業者の立場から分かりやすく解説致します。
目次
耐用年数とは!?
そもそも「耐用年数」とは、その製品の本来の機能や性質を問題なく維持できる年数を意味する言葉であり、外壁塗装をより満足度の高いものにするためにも重要な指標となります。外壁塗装の耐用年数を考える際には、主に塗料の種類や品質ごとの違い、塗装する住宅を取り巻く環境について理解しておく必要があります。以下では、塗料や環境といった要素ごとに耐用年数の基準や考慮すべきポイントをご紹介します。
塗料ごとの違い
価格と耐用年数のバランス
外壁塗装で使用される主な塗料とその耐用年数は、一般的に下記のようになります。
・アクリル塗料
アクリル塗料は、低価格でどのような外壁にも使用しやすい反面、耐久性に関しては比較的低く、耐用年数としては5~8年になってきます。
・ウレタン塗料
ウレタン塗料は、外壁塗装で使われる塗料の中でも柔軟性の高さが魅力で、どのような材質にも馴染みやすく汎用性には定評があります。ただ、耐用年数としてはおおよそ8~10年と短めになっています。
・シリコン塗料
シリコン塗料の耐用年数は、平均で約10~15年とされており、先述したアクリル・ウレタン塗料よりも長くなっています。弊社がお勧めする「プレミアムシリコン」は、外壁塗料の「標準」として安定した性能を誇り、特にコストを抑えつつ耐久性を求める方におすすめです。シリコン塗料は、近年の外壁塗装の現場で非常によく使用されていますが、その大きな理由のひとつに比較的低価格ながらかなりの耐用年数を誇るコストパフォーマンスの高さが挙げられます。
・フッ素塗料
フッ素塗料は、一般住宅の外壁塗装で用いられる塗料の中では、かなり高価なものに分類されます。ただ、耐用年数としては15~20年ほどと長期間になるため、メンテンナンス費用などを加味した長期的な視点だとむしろコストメリットが出ることも珍しくありません。
・無機塗料
無機塗料は、近年注目されている最先端の塗料で、耐久性において他の塗料を圧倒しています。「ヌルぞうウォールコート極」は、無機とフッ素のハイブリッド塗料で超高耐候性や防汚性で高い評価を得ています。
耐用年数は20~25年以上
無機成分を含むため、紫外線や雨風に非常に強く、高い防汚性によって雨水で汚れを洗い流す「セルフクリーニング効果」を持っています。
耐用年数が長いため、メンテナンスコストを大幅に削減可能。
無機塗料は、初期費用がやや高めですが、その分ランニングコストを抑えられるため、長期間のメンテナンスフリーを求める方に最適です。
天候・立地の影響
外壁塗装でも環境は重要
・気候の影響
外壁塗装は屋外空間で施工を行うため、塗装部分はは気候の影響を非常に強く受けます。具体的には、海沿いの地域の住宅で塩害によるダメージや日当たりによる紫外線、高温多湿な環境といった気候に起因するトラブルにより、塗料の耐用年数が下がってしまうといったケースが挙げられます。
・立地の影響
先述した気候の影響は、外壁塗装を実施する住宅の立地にも深く関わるものであり、海沿いや直射日光が当たるような場所にお住まいの方は、特に慎重なプランニングが求められます。
・どの塗料を選ぶべきか?
塗料選びは、家の立地やご自身のライフスタイルに合わせて検討するのがポイントです。
① コストを抑えたい方
初期費用を抑えたい場合は、プレミアムシリコン塗料が最適です。耐用年数が10年以上と長く、価格と性能のバランスが良い点が魅力です。
② メンテナンスを減らしたい方
長期間のメンテナンスフリーを目指すなら、無機塗料「ヌルぞうウォールコート極」がおすすめです。20年以上の耐用年数に加え、高い防汚性でランニングコストを削減できます。
③ 高性能を求める方
外観を長く美しく保ちたい場合は、フッ素塗料が最適です。特に高耐候型フッ素塗料は、コストパフォーマンスが優れています。
・耐用年数を最大限に引き出すためのポイント
塗料の耐用年数を伸ばすためには、以下の点に注意しましょう。
・適切な施工を行う業者に依頼する
塗料の性能を引き出すには、経験豊富な業者に施工を依頼することが重要です。
・定期点検を行う
塗装後も定期的に外壁の点検を行い、劣化や汚れを早期に対処することで、耐用年数を最大限に延ばせます。
・環境に合った塗料を選ぶ
海沿いや寒冷地など、環境に合った塗料を選ぶことで、耐用年数を長く保つことができます。
まとめ
外壁塗装を通して長く愛着を持って生活できるお住まいを目指すうえでは、耐用年数に注目して計画・施工を依頼することが重要になってきます。塗料ごとの違いやお住まいの周辺環境・状態なども深く理解したうえで耐用年数と費用観のバランスをとることが、より良い外壁塗装を実現するためには欠かせません。廿日市市で外壁塗装をお考えの方は、「ヌルぞう」まで是非お問い合わせください!
----------------------------------------------------------------------
ヌルぞう
広島県廿日市市福面2丁目7-28
電話番号 : 0829-30-7179
----------------------------------------------------------------------